2024福岡市で行われる「どんど焼き祭」

どんと焼・お焚き上げ
正月に飾った松飾りやしめ縄、お札、書き初め、昨年受けたお守りなどを、神社や地域の広場・畑などに持ち寄って燃やす(=お焚き上げする)伝統行事です。

2024福岡市で行われる「どんど焼き祭」お焚き上げ
画像出典元
2024福岡市で行われる「どんど焼き祭」お焚き上げ

小正月の1月15日または1月14日~16日の3日間、福岡市内各地で開催されます。

どんど焼きの起源は、古代中国の「火祭り」に由来するといわれています。火祭りは、邪気払いや五穀豊穣を祈願する行事でした。

日本では、平安時代に中国から伝わったとされています。当時は「どんど焼き」ではなく「お焚き上げ」と呼ばれていました。

どんど焼きは、福岡市内だけでなく、全国各地で開催されています。福岡市では、警固神社でどんと焼祭り
筥崎宮や櫛田神社など、大きな神社でもどんど焼きが行われます。

2024年小学校・神社どんと焼日程

大池:1月10日(月曜日・祝日)、10時00分から、大池小学校校庭
曰佐:1月9日(日曜日)、9時00分から、曰佐住吉神社

塩原:1月11日(火曜日)、13時00分から、塩原地禄神社
高木:1月9日(日曜日)、9時00分から、高木小学校校庭

長住:1月9日(日曜日)、10時30分から、長住小学校校庭
西花畑:1月9日(日曜日)、10時00分から、石橋公園横

東花畑:1月9日(日曜日)、10時30分から、東花畑小学校校庭

東若久:1月10日(月曜日・祝日)、10時00分から、東若久公民館前ふれあい広場
三宅:1月9日(日曜日)、9時30分から、若八幡宮境内
老司:1月9日(日曜日)、9時30分から、老司小学校校庭

その他
若久菖蒲公園:2024年1月14日、11時00分から
風浪宮:毎年1月14日
香椎宮:毎年1月15日、午前9時から午後5時

詳しくは現地問い合わせ

警固神社どんと焼祭日程

福岡市内でも有数の規模を誇るどんと焼です。毎年1月15日に行われ、多くの人で賑わいます。

どんと焼の当日は、午前中に神事が行われ、その後、参拝者が松飾りやしめ縄、お札、書き初め、昨年受けたお守りなどを持ち寄って、境内に設けられたどんど焼き台に積み上げていきます。

午後になると、どんと焼が始まります。地元の小学生たちが火縄でどんど焼き台に点火すると、松飾りやしめ縄などが一気に燃え上がります。

どんと焼は、邪気払いや五穀豊穣、無病息災を祈願する行事です。また、地域のコミュニティの結びつきを深める役割も担っています。

警固神社のどんと焼では、どんど焼き台の高さが約5メートルにも達し、その迫力は圧巻です。また、どんと焼の際には、お神籤や縁起物などが配られることもあります

警固神社どんと焼祭日程

どんど焼き祭 成人の日

福岡県 2024年成人式 二十歳のつどい日程!成人式対象者は?申し込みは?

筥崎宮
東区の箱崎宮では、お正月参拝時にお守りの回収の場所が存在する。

福岡市で福岡でお焚き上げ供養に対応している神社
住吉神社(博多区住吉)
十日恵比須神社(博多区東公園)
警固神社(中央区天神)
福岡縣護国神社(中央区六本松)
光雲神社(中央区西公園)
筥崎宮(東区箱崎)
香椎宮(東区香椎)
志賀海神社(東区志賀島)
愛宕神社(西区愛宕)

福岡2024元旦 辰年 新たな年を迎える福岡の神社龍神神社

福岡県で開催される2024年の花火大会一覧 有料・無料情報
関連