その名も通り390円の元祖サンキューカレーが、安くて旨くてついつい通ってしまう

南方から走る日赤通りが、渡辺通りに切り替わる場所に建つ、築40年の商業施設サンセルコ。

活気に溢れるといった雰囲気の商業施設ではないが、地下には飲食店街があり、昼食時になると多くのサラリーマンやOLで賑わう。

ワンコインで食べれるカレーなど、コンビニエンスストアくらいしかないのではと思われる昨今ではあるが、サンセルコ地下にあるSUNQ(サンキュー)カレーは、その名も通り390円からカレーが楽しめる激安人気店である。

店名にもなっている元祖サンキューカレー(390円)は、30種以上のスパイスを配合して作る本格カレーで、財布にもお腹にも優しい満足度の高いカレーである。

御飯の量は通常250gで、中盛300g +100円、大盛400g +200円、特盛500g +300円と選べ、女性が食べるならば通常で十分だが、男性なら中盛りか大盛りがちょうど良いボリューム。特盛にしても690円で激しく満腹になれるので、腹ペコさんには嬉しい限りである。

主役のルーは、チキンカレーとビーフカレーが同時に2種類味わえるスタイルで、御飯と別にソースポットで提供される。

どちらもさらりとしたルーで、チキンカレーは鶏肉の旨味が存分に効いた味わいのあとに、スパイスの香りが食欲をかき立てる。マイルドなのにスパイシーさもしっかりあり、低価格のカレーとは思えないクオリティである。

ビーフカレーは、チキンカレーよりもキレのある味わいで、30種以上のスパイスとハーブから作られる複雑な味と風味の変化を楽しめる。

考えられないような低価格と、安っぽさを感じさせない様な努力がうかがえる。

これだけ安いのに食材にもしっかりこだわりがあるクレイジーなカレー店

看板メニューである元祖サンキューカレーだけでも十分なインパクトがあるが、その他のメニューや食材にもこだわりがある。

米は福岡県福津市の契約農家から取り寄せたものだけを使用する徹底ぶり。

野菜にもこだわっており、野菜ソムリエ監修の彩り野菜サラダ 250円、季節の野菜カレー 690円は、激安な価格にビタミンと食物繊維まで盛り込んでくるクレイジーさで、バイブスは最高潮。

良いものを低価格で多くの人に味わって欲しいという気持ちがひしひしと伝わってくる。

味にケチをつけるのがナンセンスな価格帯なのに、こだわりもあって尚かつ旨いという、侮り難い優良カレー店である。

SUNQ(サンキュー)カレー基本情報

店名 サンキューカレー

所在地 福岡市中央区渡辺通1丁目1-1 サンセルコ 地下1階

営業時間 11時30分~15時

店休日:土曜日
uber Eats

関連