ゴールデンウィーク 九州渋滞・混雑状況
2022年10連休とも言われるゴールデンウィーク。
渋滞のピーク予想は?
蔓延防止等重点措置解除で、ゴールデンウィークの交通量が増えると予想される
2023年ゴールデンウィーク。
福岡でも博多どんたくパレードが開催される。
ゴールデンウィーク期間[令和5年4月28日(金曜)~5月7日(日曜)の10日間]
高速道路における交通集中による5km以上の渋滞予測
下り線・上り線ともに5月3日(水曜)に多いと予測
4月29日(土曜) 下り
九州自動車道 太宰府IC 鳥栖JCT 基山PA付近 8:00~11:00 9時 10km
5月3日(水曜) 下り E3
九州自動車道 若宮IC 鳥栖JCT 鳥栖JCT付近 6:00~14:00 10時 40km
九州自動車道 小倉南IC 宮田スマートIC 神田(じんでん)TN付近 7:00~13:00 9時 20km
九州自動車道 鳥栖JCT 八女(やめ)IC 広川IC付近 8:00~16:00 13時 15km
東九州自動車道(椎田道路) 苅田(かんだ)北九州空港IC 築城(ついき)IC 築城IC付近 8:00~16:00 10時 15km
九州自動車道 八女IC 南関IC 山川PA付近 9:00~15:00 10時 10km
上り
九州自動車道 須恵スマートIC 若宮IC 古賀SA付近 9:00~14:00 10時 15km
東九州自動車道
(延岡南道路) 日向IC 延岡南IC 延岡南IC付近 9:00~13:00 10時 5km
九州自動車道 南関IC 久留米IC 広川IC付近 9:00~16:00 10時 15km
九州自動車道 鳥栖JCT 筑紫野IC 基山PA付近 15:00~17:00 16時 5km
九州自動車道 福岡IC 若宮IC 古賀SA付近 16:00~19:00 17時 5km
5月4日(木曜)
下り 九州自動車道 須恵スマートIC 鳥栖JCT 鳥栖JCT付近 7:00~13:00 9時 15km
長崎自動車道 武雄北方IC 武雄JCT 武雄JCT付近 8:00~14:00 11時 10km
東九州自動車道 行橋(ゆくはし)IC みやこ豊津IC みやこ豊津IC付近 9:00~14:00 10時 5km
東九州自動車道
(宇佐別府道路) 中津IC 院内IC 香下(こうした)TN付近 10:00~14:00 11時 5km
上り 九州自動車道 みやま柳川IC 久留米IC 広川IC付近 9:00~14:00 10時 10km
東九州自動車道
(椎田道路) 椎田南IC 築城IC 築城IC付近 15:00~21:00 16時 5km
5月5日(金曜)
下り 九州自動車道 筑紫野IC 鳥栖JCT 鳥栖JCT付近 11:00~13:00 12時 5km
上り 九州自動車道 八女IC 久留米IC 広川IC付近 15:00~19:00 16時 5km
東九州自動車道(椎田道路) 椎田南IC 築城IC 築城IC付近 16:00~22:00 17時 5km
九州自動車道 須恵スマートIC 若宮IC 古賀SA付近 17:00~21:00 18時 15km

2023年九州・高速道路
渋滞予想
NEXCO西日本 九州支社管内の日別渋滞回数
福岡2023ゴールデンウィークイベント
【2023年】『博多どんたく港まつり 前夜祭』福岡市役所西側ふれあい広場にて開催!
福岡 博多どんたく開催決定!パレードや演舞台、日程スケジュールは?
福岡にも多く人が訪れると予想される。
気になる交通事情は?
2023年渋滞予想は5月3日~5日がピーク
ゴールデンウィーク渋滞予想ピークは例年3日~5日
下りピークは3日、上りピークは5日と予想される。
とは言っても現状で大きく変化してしまう道路事情。
渋滞情報、事故情報で道路を大きく変える事も可能。
九州地方整備局の道路情報を利用するのがお勧め。
タイムリーで道路事情が把握出来る。
九州高速道路リアルタイム
ハイウェイリアルタイム交通情報
九州地方整備局道路情報提供システム
九州地方整備局道路情報提供システムの画面では、九州地方の道路情報が把握できる

九州地方整備局
道路情報提供システム
シンボル凡例
通行止め 大型通行止め 冬用タイヤ
車線規制、片側交互通行、対面通行、その他で確認できる。
下のWEBページから市町村などを指定確認できる。
高速道路渋滞確認
高速道路の渋滞、事故、交通規制などをいち早く確認できる。