福岡市初日の出、油山市民の森
福岡市での初日の出を拝むなら、油山市民の森がおすすめ。
油山市民の森2022年~2023年年末年始営業時間
リニューアル工事中
12/29から1/3は下記の通り運営いたします。
ご利用の際にはご注意ください。
駐車場
利用できます (利用時間)9時一18時(利用料金)普通車300円/台
1月1日のみ (利用時間)6時一18時(利用料金)無料
売店・自然観察センター
12/29一1/3 お休み
・アスレチック 利用できます
・草スキー場 閉鎖中(台風被害のため)
・キャンプ場 休止中(リニューアル工事のため)
・飲み物とアイスの自動販売機あり
・トイレ利用可能(仮設トイレ含む)
【年末年始のご案内】
12/29~1/3までのご利用に関するご案内です。来園される方はご確認いただきますようお願いいたします。市民の森ホームページ▶https://t.co/cXiM6YhQET#油山市民の森 #油山 #福岡市 #年末年始 pic.twitter.com/rM1g8Pe3mi
— 油山市民の森(公式) (@aburayama_mori) December 27, 2022
2023年福岡 初日の出時間 ! おすすめ初日の出スポット特集!行くならここ初日の出 山?海?
油山市民の森概要
標高597メートルの低山の油山
登山を楽しむ、アスレチック、草スキーなど福岡市民に愛される憩いの場である。
その油山市民の森が初日の出絶景ポイントとなる。
駐車場も完備された油山市民の森、展望台で初日の出を迎える新年
元旦は6時から18時まで駐車料金を無料開放する油山市民の森
福岡市初日の出絶景ポイントとなる。
駐車場通常は9時から18時まで普通車300円
元旦は無料
■駐車場■
年中無休 9時〜18時、普通車300円/台
1/1のみ 6時〜18時、駐車料金無料
油山市民の森での初日の出ポイントを調べておこう。
油山市民の森初日の出ポイント
油山市民の森の初日の出ポイントは、中央展望台とつり橋となる。
駐車場に車を止めて中央展望台へ向かう
初日の出ポイントを決めず行くのは初日の出を拝めない事にもなりかねないので
事前にチエックしておこう。
中央展望台とつり橋付近がポイント

口コミでも、中央展望台とつり橋付近が油山市民の森初日の出スポットとなりそう
気象状況も重要なので気象状況も調べておこう
気象状況は下の気象状況で確認後は元旦晴れを祈るだけ
油山市民の森アクセス
油山市民の森
〒811-1355
福岡市南区桧原855-4
福岡市都市高速堤ランプ車で約10分~15分
カーナビは博多工業で設定
車A(福岡都市高速利用)
①「堤」ランプを降り福岡外環状道路へ
②降口から約200m先の「堤」交差点を約1km南進
③博多工業高校を左手に見ながら通過し道なり
④油山観音を目印に左折
⑤道なりに行くと油山市民の森料金所
※カーナビ設定は博多工業高校(092-862-6575)がおすすめ
※油山牧場(も~も~らんど)は別施設です。入口が異なりますのでご注意ください。
油山市民の森焚火ナイト
流行りの焚火油山市民の森
今夜は焚き火ナイト!
いい感じで燃えてます♪#油山市民の森#焚き火 #たき火ナイト pic.twitter.com/6LOjWasXGU— 油山市民の森(公式) (@aburayama_mori) December 26, 2020