福岡でも始まったフライデーオベーション
世界中で医療・介護従事者、医者、看護師など最前線で新型コロナウィルスと戦い
自らの感染のリスクと戦いながら治療を行う医療・介護従事者の皆様に大きな拍手を送ろうと
福岡市の高島市長の提案で福岡でも大きな拍手が送られた。
今後も毎週金曜日正午に送られるフライデーオベーション
日本中、世界中で医療、介護、物流など社会インフラで働く人たち
この人たち抜きではこの状況の切る抜けは難しい
感謝してもしきれない状況でもある。
ソフトバンク選手もフライデーオベーション
福岡でもありがとうの拍手が起こっていいる
ソフトバンクの選手も拍手を送る。
【 #fridayovation 】常にウイルス感染のリスクと背中合わせの状況で治療や感染拡大防止活動を行って頂いている、医療・介護関係者の皆様、私達の命を支えて下さってる全ての方々に感謝👏
#fridayovation #sbhawks #中村晃 pic.twitter.com/kSsnzGHD29— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) April 10, 2020
4月16日フライデーオベーション
全国で医療従事者の偏見差別が報告される中
福岡では、2回目のフライデーオベーションが行われた
福岡市では独自の支援も高島宗一郎市長が決めた
県民一丸となって乗り越える気構えでもある。
福岡県民に広がりを見せるフライデー・オベーション
徐々に広がりを見せるフライデー・オベーション
県内各地の駅でフライデー・オベーション
新型コロナウイルスと最前線で闘う医療従事者たちに感謝と敬意を表す取り組みが、福岡県内で広がりをみせています。
17日は各地の駅で駅員や地元の人たちが感謝の拍手を送りました。
金曜日に希望の光が福岡タワーに灯る
福岡タワーで医療従事者へ感謝の気持ちを込めて
希望の光が点灯された。
関連