秋の風物詩2022年博多灯明ウォッチング開催

2021年は中止となった博多灯明ウォッチング。
博多秋の風物詩博多灯明ウォッチングが2022年開催される。

博多灯明ウォッチングとは?博多の夜の風景を数万個の灯明が照らし出し幻想的な空間ロマンチックな空間を作り出すイベント。

秋の博多の夜の風景を数万個の灯明で幻想的に照らし出す、とてもロマンチックなイベントです。
この日は、博多っ子の手によって博多のまちの通りや公園、ショッピングモールなどあちこちが灯明のほのかな灯りで美しく彩られます。

各スポットでは、灯明を使った直径80メートルもの巨大な地上絵など、様々な灯明アートが広がります。このような景色を一夜のうちに見られるのは、世界中で秋の博多しかありません。

ライトアップウォーク 千年煌夜・博多灯明ウォッチング
ライトアップウォーク 千年煌夜・博多灯明ウォッチング

イベントは冷泉周辺※櫛田神社、奈良屋周辺、大浜周辺、御供所周辺の地域内の名所、旧跡、寺社、仏閣で始まる。
開催概要は発表間近!

開催概要は発表間近!

①櫛田神社周辺
櫛田神社周辺
②奈良屋周辺

奈良屋周辺
③大浜周辺
大浜周辺

古来大浜地区は、御笠川の砂の堆積による砂浜から始まり、しだいに町が形成されていきました。現在の海岸線ははるか沖合に移動しましたが、大浜地区の名前だけが往時を物語っております。

④御供所周辺
御供所周辺

石堂川沿いの「御供所(ごくしょ)町界隈」は別名”寺町”。
この地区には806(大同元)年に弘法大師が開いたと言われる「東長寺」、1195(建久6)年に禅宗の祖である栄西禅師が開いた日本最初の禅寺「聖福寺」、1242(仁治3)年に謝国明が建立し聖一国師が開いた「承天寺」など、由緒ある有名寺院がずらりと並んでいます。

博多灯明ウォッチング灯明マップ

博多灯明ウォッチング、北はベイサイドプレイス博多から南はJR博多駅まで、博多部各地区にて灯明イベントが開催。

博多灯明ウォッチング灯明マップ

2022年博多灯明ウォッチング開催日

2022年10月22日

開催予定概要はWEBで確認
2022博多灯明ウォッチング

【2022年】櫛田神社にて博多おくんち開催!日程やスケジュール、アクセス方法、駐車場は?

【2022年】櫛田神社にて博多おくんち開催!日程やスケジュール、アクセス方法、駐車場は?