冬の寒い空気の中、幻想的に輝くイルミネーションはとても綺麗ですよね。2022年から2023年にかけて福岡・博多でおすすめのイルミネーションスポットをご紹介します。大切な人と“とっておき”のイルミネーションを見に行ってみませんか?
2022光の街・博多
福岡で人気ナンバーワンを誇るイルミネーション。JR博多駅前広場にて、無数の電球が壮大にライトアップ!12月25日までは本場ヨーロッパの雰囲気が味わえる『福岡クリスマスマーケット2022』が開催!かわいいクリスマス雑貨やグルメのショップも出店され、イルミネーションと共に楽しいクリスマスを過ごすことができます。

博多駅
2022光の街・博多見所
①シンボルツリー
高さ14.9mのシンボルツリー

2022光の街・博多見所
②スターダストウェーブ
大屋根に星空をイメージしたイルミネーション
③クリスマス・マーケット
福岡クリスマスマーケット 2022開催決定!10周年を迎えるChristmasMarketの開催日は?
福岡クリスマスマーケット 2022開催決定!10周年を迎えるChristmasMarketの開催日は?最新イベント情報!
④Sky Pillar Gate
天空を支える光の柱が連なったゲート
ライトアップ期間
2022年11月10日~2023年1月11日
17:00~24:00
門司港レトロ浪漫灯彩
歴史的建造物や船だまり周辺のライトアップとイルミネーションがコラボ。門司港レトロ一帯が淡く輝く約30万球の幻想的な光に包まれます。

門司港レトロ
ライトアップ期間
2022年11月19日~2023年3月12日
17:30~24:00頃
(11月19日は18:30~、12月31日は~翌5:00)
【2022年】福岡・北九州『関門海峡キャンドルナイト』門司港レトロ、下関エリアにて開催!
うみなかキャンドルナイト
キャンドルを灯して、暖かく優しい“あかり”を演出する「うみなかキャンドルナイト」海の中道海浜公園ならではの、やすらぎのひと時が感じられます。

海の中道海浜公園
ライトアップ期間
2022年12月中旬~下旬
17:30~21:00(入園は20:30まで)
くるめ光の祭典 ほとめきファンタジー
西鉄久留米駅東口広場から明治通りにかけてのエリアで、くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」が開催!約40万球の光とクリスマスツリーなど、見どころが盛りだくさんのイルミネーション。12月9日17時からはオープニングイベントが催される予定。

くるめ光の祭典実行委員会
ライトアップ期間
2022年12月9日~2023年2月19日(予定)
点灯時間/17:00~24:00
小倉イルミネーション2022
北九州市が『日本新三大夜景都市』にランキング1位で再認定され『小倉イルミネーション』も例年より、長くバレンタインデーまでの期間に開催!!クリスマスマーケット他、様々なイベントを企画されています。

小倉イルミネーション実行委員会

小倉イルミネーション実行委員会
ライトアップ期間
2022年11月4日~2023年2月14日
17:00~22:00(※一部点灯場所は~23:00)
【2022年】福岡・小倉イルミネーション開催!期間や場所、時間は?
福岡タワークリスマスイルミネーション
福岡市のシンボルとして親しまれている福岡タワーに全長108mの巨大なクリスマスツリーが点灯。展望室もクリスマスツリー等で装飾され、クリスマスムードたっぷり!また、展望室からは「夜景100選」に選ばれた絶景が満喫できる。

福岡タワー
ライトアップ期間
2022年11月18日~12月25日
17:00~23:00
ベイサイドイルミネーション〜光の港〜
天神・博多からもほど近い距離に位置するベイサイドプレイス博多。港と海のロケーションがさらにロマンティックに輝く。ベイサイド通りに並ぶパームツリーのライトアップ、海側から望むデッキフェンスのLEDなど、ベイエリアが華やかに彩られる。

ベイサイドプレイス博多
ベイサイドプレイス博多【ベイサイドイルミネーション2022-2023】開催!
ライトアップ期間
2022年12月1日~2023年3月12日
18:00~24:00
ベイサイドプレイス博多【ベイサイドイルミネーション2022-2023】開催!
リバーウォーク北九州「RIVERWALK WINTER 光の音楽祭」
今年のテーマは『音』と『光』のコラボレーション!見て楽しむ『光』のイルミネーションに加え、『音』を使った体感型のイルミネーションを取り入れています。今年もリバーウォーク北九州で華やかな冬のイルミネーションが灯ります。

リバーウォーク北九州
ライトアップ期間
2022年10月28日(金)~2023年2月28日(火)
※クリスマス装飾は 12月25日(日)迄
【時 間】10:00~22:00
※10月28日(金)のみ 18:30 頃から点灯
大濠公園ウィンターイルミネーション
日本一のオンリーワン公園を目指し、 県民から誇れる公園になるためモラル・マナー向上の活動の一環として、 今年も大濠公園で冬のイルミネーションを実施。

大濠公園
ライトアップ期間
2022年12月1日(木)~12月25日(日)
※17:00~21:00
【2022年】福岡・大濠公園ウィンターイルミネーション開催!ライトアップ時間やアクセス方法まで
キャナルシティ博多 キャナルイルミネーション2022
キャナルシティ博多のイルミネーションは、幻想的に輝く絶好のフォトスポットが多いのが特徴です。また、キャナルシティ博多の名物「噴水ショー」と館内のイルミネーションが連動するイルミネーションショーも必見。

キャナルシティ博多
ライトアップ期間
2022年11月18日(金)~2023年2月28日(火)
第18回くるめ光の祭典ほとめきファンタジー
第18回くるめ光の祭典ほとめきファンタジーの開催が決定。
12月9日は点灯イベントを予定
点灯期間:令和4年12月9日(金)~令和5年2月19日(日)
点灯時間:17:00~24:00
追加情報はInstagramで更新される!
2022~2023年福岡PayPayドーム WINTER LIGHT FANTASY ILLUMINATION Supported by FUJITSU開催!
ソフトバンクホークスの聖地、ペイぺドームでも新たなイルミネーション。
ウィンターライト ファンタジーイルミネーション。※WINTER LIGHT FANTASY ILLUMINATION Supported by FUJITSU
エリアは、福岡PayPayドーム、BOSS E・ZO FUKUOKAまたはその周辺
MARK IS 福岡ももち・ヒルトン福岡シーホークでもイルミネーション点灯を実施する。
PayPayドーム周辺がイルミネーションで染まる。

©SoftBank HAWKS
イルミネーションフォトスポット満載のイルミネーションイベントとなる。

©SoftBank HAWKS
WINTER LIGHT FANTASY ILLUMINATION Supported by FUJITSU開催日
2022年11月23日~2023年1月9日(月・祝)
イルミネーション点灯時間
17時~22時
詳しくは公式WEBで確認
WINTER LIGHT FANTASY ILLUMINATION Supported by FUJITSU公式WEBで確認
【2022年】福岡で人気のクリスマスケーキ特集!予約方法から当日販売まで
【2022年】福岡市内クリスマスディナーにおすすめの店5選!夜景の見えるレストラン